Wordpress,ワードプレス,ホームページ,翻訳,横浜,英語,中国語,制作,EC,印刷,外国語,work,company,Service,ライティング,ワンストップ,編集,solution,文書作成,ローカライズ,Web制作,Web,多言語,動画,翻訳メモリ,Trados,翻訳ソリューション,トラドス

情報のローカライズと革新のIR

統合報告書・IR関連文書の翻訳

私たちは、IR関連文書翻訳のエキスパートです

正確でミスの無い翻訳を、短納期にてご対応します。

財務状況など投資の判断に必要な財務情報に加え、企業統治や社会的責任(CSR)、知的財産などの非財務情報も、海外機関投資家を中心に要請が高まり、正確で即時性のある情報開示の重要性が増してきました。

専門の訳者が、幅広い業種に対応します。

IR関連文書翻訳

  • 統合報告書
  • IR報告書
  • 財務諸表
  • アニュアル・レポート
  • 会社案内
  • 株主総会招集通知
  • 決算短信
  • 決算説明会資料
  • コーポレートガバナンス(CS)報告書
  • ファクトブック
  • 有価証券報告書
  • 事業報告
  • 各種計算書類
  • プレスリリース
question

翻訳をたのむときの「避けられないお悩み」

「機械(AI)翻訳」でも人の翻訳でも、「誤訳」が紛れ込む危険性は常にあります。人間の勘違いもあります。ファンコンセプトでは、ディレクターによるクロスチェックを行ない、さらに翻訳者の勘違いを防止するために「翻訳メモリ」と「用語データ」を活用しています。

ファインコンセプトでは、「制作・翻訳・コンテンツ編集」をワンストップオーダーでお請けしています。どの部分からでもご依頼いただけます。

極端に安い翻訳価格は、多くの場合「機械(AI)翻訳」が使われます。ただし、「用語がそろわない」「文脈認識力が低い (‘同氏’と言った場合の代名詞の乱れ)」などの、AIならではの弱点もあります。

ファインコンセプトは、文書内の「重複箇所」や「流用箇所」をきちんと量り、翻訳費用から除いていますので、とてもお得です。

納期設定が妥当かどうか、ご不安だと思います。ファインコンセプトでは、適正な人数の翻訳者と「翻訳メモリ」とで、短い納期にご対応が可能です。もちろん、統括ディレクターのチェックにより翻訳表現がバラつくことなく、高品位の仕上がりを実現しています。

「お悩み」の解決は、以下。

当社の ソリューション (翻訳・編集 ・価格)

ir translation
  1. 弊社の専門分野のトランスレーターが、「記述の正確性・数値データの信頼性・内容表現の格式」を守って翻訳しています。
  2. 翻訳の品質と品位を高める「翻訳メモリ」と「用語データ」を活用しています。
  3. レイアウト自動化校正ツール(ProofChecker)を導入し、情報公開の正確性と即時性を実現しています。

このワンストップソリューションで、低価格でのご提供が可能となりました。

A. 分野専門のベテランによる翻訳力

クライアント企業の厳しい審査基準を通過した精鋭が、長年の翻訳経験とシステム化された編集フローに基づき、正確性・信頼性の高いIR関連文書を作成しております。

  • ディレクターとのチーム体制
  • 欧州、アジアの各言語をカバー。
東京外国語大学卒業後、ILC国際語学センターにおいてリーガル翻訳コースを修了。M&A関連の株式引受契約、共同売却権、議決権行使に関する契約、株主間契約、ベンチャーキャピタル関係の投資契約、ライセンス契約、秘密保持契約、株式売買契約、販売代理店契約、不動産の賃貸借契約などの各種契約書、訴訟関連の資料、定款、就業規則、裁判関連文書、履歴事項全部証明書、在日外国人の方が必要とする各種証明書などをはじめ、法務翻訳を得意とする。
female
Chiaki Hirano
Translator
英国出身。建築工学専攻。1990年来日。以来、一線で翻訳者として30年に亘る経験の中、「医療機器、 IT、環境、国際会議と展示会、観光、食品(料理)、ソフトウェア、 バッテリー、建築学、自動車、環境影響、オーガニック農業、防災...」など多彩な業種分野の翻訳を手掛ける。
日本語を完璧に理解し、和文英訳のスピードとライティング品質が際立って優れる。
kinnersly
Matthew Kinnersly
Translator

B. ミスの無いドキュメント編集力・校正力

「翻訳」されたテキストの内容確認と、緻密で正確な編集とで、あらゆる誤記・誤解・見落としに基づく記載ミスを撲滅します。

1.「翻訳から編集」までチーム制にて校正

各種レギュレーション等のドキュメントや輸出製品マニュアル編集で培われた校正ノウハウが豊富で、上場企業様、北米の安全認証機関(UL)様等のお客様からも信頼いただいています。

「機密保持契約(NDA)」も結ばせていただき、安心してお任せいただけます。

2.「翻訳メモリ作成(CAT)」ツールを導入

翻訳されたテキストは、自動的にデータベース化されます。データベース内の重複率や流用率を解析することで、最適な翻訳分量を積算し、時短とコストダウンを実現しています。

また、使用される「用語」も登録して統一され、文章品質が向上することで、ブランドの信頼性と格式が保証されます。

翻訳メモリ image2

3.「PDF校正比較」ツールを導入

編集や校正の段階で、内容の「修正漏れ」や、修正とは関係ない箇所の「先祖返り」等が起きる事故を防止しないといけません。校正で気が付かずに見落とされ、漏れてしまうヒューマンエラーを防ぐため、校正比較確認が取れるシステム(ProofChecker)を導入しています。

校正ツール

C. 高い品質とコストパフォーマンス

上記のB.でご紹介した「翻訳メモリ」は「翻訳資産」とも言われるデータベースで、様々な解析が可能です。「翻訳メモリ作成(CAT)」ツールには強力な解析機能があり、ドキュメント内のテキスト流用率などが分析できます。新規に翻訳すべき分量を正確にお見積することが可能です。

翻訳メモリの解析レポート
top lowprice

トライアル翻訳 無料

consultation

このように、内容(コンテンツ)を詳細に解析することで、新たに翻訳する箇所と分量があらかじめ分かるようになりました。コスト計算とスケジューリングが正確で速く、しかも容易です。

お見積またはトライアル翻訳は無料にて承ります。(※分量応相談)

キャンペーン(2023年6月まで)にて、初回のお客様は、翻訳メモリ」構築 +オリジナル「用語集」作成が無料になります。

お⾒積もり・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

(045) 548-3537

月―金 9:00 – 18:00

横浜市港北区新横浜3-6-12 日総ビル第12 10F

e-mail : sakurai@fine-concepts.co.jp

統合報告書などIR翻訳